11/2 魔法の国から来たホタリーナ
0歳から楽しめる音楽創作物語
魔法の国から来たホタリーナ
✨ 観る・聴く・一緒に楽しむ! 体験型ファミリーコンサート ✨
音楽と物語がひとつになった、
新感覚のステージ!

🎶 見ているだけじゃもったいない! 親子で一緒に楽しめるポイントがいっぱい!
✅ みんなで挑戦!「数遊び・手遊び歌」で
ひらめき時間
✅ 動いて感じるワクワク
「ボディパーカッション!」
✅ 会場がひとつに、心を繋ぐ
感動のストーリー!



🌸 聴くだけじゃなく、一緒に音楽をつくる特別な時間を。
日時:2025年11月2日(日)
【開場】 10:00
【開演】10:30
【終了予定】11:30
会場
【 住 所 】〒160-8581新宿区内藤町87番地 )
【 アクセス 】
東京メトロ丸ノ内線 「新宿御苑前」
2番出口(大木戸門)より徒歩5分
チケット:全自由席
【 一般 】1,000円(前売り)
1,500円(当日)
【 18歳以下】無料
出演
歌のお姉さん:むらやまあつこ

公式サイト:こちら
国立音楽大学声楽学科卒業。
フェリス女学院大学大学院音楽研究科声楽専攻修了。
在学中より、全国のホール、保育園・幼稚園・小 中学校などの子ども向けコンサートに「歌のおねえさん」として500公演以上出演し、歌やMCなどを務める。
数々のリトミック資格を取得し、全国の幼稚園やリトミック教室で指導を行う。
「横浜山手リトミック音楽教室」を主宰し、リトミック・歌・ピアノの指導の他、FMヨコハマやJ:COMよこはまの番組に出演するなど、横浜を中心に音楽活動を行っている。
カブトムシのカプタ:ひかり

ひかり ミュージカル女優
11歳よりミュージカル、ストレートプレイ、ダンス公演、イベントMCなど幅広く活動中。ミュージカルを学ぶため高校から芸術系の学校に進学。在学中も多くの作品で主演を務める。小さい頃から、歌うこと踊ること演じることが大好きで、子役時代から多数舞台出演。ミュージカル『星の王子さま』では主演 王子さま役を演じる。小さい体からは想像ができないエネルギーとパワーで小さいお子様からお年寄りの方の心に残る、幸せを届けるエンターテイナーとして活動中。
ヴァイオリン:屋比久 潤子

桐朋女子高等学校音楽科を経て同大学卒業。
リサイタル、デュオリサイタル、室内楽のコンサートに多数主催。
コンチェルトの共演、NHK の収録や邦人作曲家の作品 の初演も行う。
2006 年度沖縄タイムス芸術選奨受賞。
現在は都内外でソロ、室内楽、オーケストラなど多分野で活動している
チェロ:佐野まゆみ

武蔵野音楽大学卒業。現在はクラシックの演奏会などの活動を続けながら、ジャンルレスをモットーに様々なジャンルや編成のライブ活動、もしくはライブサポートに重点をおいている。ライブの他は、様々なレコーディング、ツアーサポート、イベント、音楽番組のバック演奏やpv出演など、多岐に渡った活動を行っている。
2011年 スクウェアエニックスのゲーム「ファイナルファンタジー 13-2」のレコーディングに参加。
2013年 弦楽カルテット「玉響 たまゆら」結成
2015年 ピアノ岸淑香とのデュオ「アルコウ」結成
2017年 アルコウ1stフルアルバム、「Asymmetry」発売
2017年 和洋楽器混合編成「サクラプロジェクト」にて、韓国で釜山JAPAN WEEK公演出演
2019年アルコウ2ndアルバム「birth」発売2021年玉響初アルバム「玉響〜第一話〜」配信スタート
ピアノ:愛知とし子

公式サイト;こちら
愛知県立芸術大学音楽学部器楽科ピアノ専攻卒業。ロータリー財団の奨学生として渡欧。ウィーン市立音楽大学入学。ミハイル・グリンカ音楽院(ロシア)にオーストリア奨学生として短期留学。上州オーストリア州立ブルックナー音楽院卒業・ディプロム取得。
◆「ラ・ミューゼ」 第7回国際ピアノコンクールデュオ部門で1,2位無しの3位入賞。
◆「T.I.M」6回国際音楽コンクールでデュオ及びソロにてディプロム取得。
◆第9回 国際ピアノコンクール「ローマ1998」ファイナリストディプロムを受ける。
その他、国内外で入賞多数。ソロ・リサイタルを始め、室内楽、伴奏など日本及びヨーロッパ各地にてコンサートに出演。企画から携わり、幅広いテーマ(歴史、絵画、文学など)に基づいた演奏会や、様々な分野とのコラボレーションコンサートは高い評価を得、演奏家としてだけではなく、その独特なアイディアやプロデュース能力も好評を博している。最近では年齢ボーダレスな演奏活動が話題を呼び、赤ちゃんから高齢者まで幅広い人気を持つ。特に、親子で参加出来るコンサートに力を入れており、キャラクターマスコットの「おんよくん」が活躍する0歳からクラシック「音浴じかん」は、好評で日本各地で開催している。2016・17年ベートーヴェンピアノソナタ全曲演奏会を行う。講演会の他、小学校・中学校などへも訪問コンサート・特別授業・講演活動も行う。その他、音楽家が唯一無二の存在になれる音楽家ためのセルフプロデュースアカデミーを開講。ここ数年は、東南アジアでも活動を広げインドネシア、シンガポール、タイなどでコンサートを開催する。チャリティーコンサート・ボランティア活動などにも精力的行っている。2020年より「演奏家のためのセルフプロデュースアカデミー」をスタート。
生き物役(子どもたち)
どんぐりの仲間たち
りすの仲間たち
きのこの仲間たち
もみじの仲間たち
主催・後援
【 主催 】有限会社エルーデ
【 協力 】合同会社おとみらい
【 後援 】新宿区
お問い合わせ
有限会社エルーデ 03-6273-1195
次は、君がステージで輝く仲間に!✨
クラリコ音楽教育プログラムで、音楽を通じて学び、ステージで表現する喜びを体験しよう。
「スピカと冬の大三角形
~銀河の旅~」
コンサート:2026年1月25日(日)
会場:四谷区民ホール
募集締切:10月26日(土)
参加費:無料
詳細&お申込はこちら