12/14(日)おんよくんとメリークリスマス!

“聴く”を超える 
0歳からの「クラシック音楽体験
!」

おんよくんとメリークリスマス!


代官山ヒルサイドで 
触れ・浴び・奏でる
——親子のための一時間

杉並子育て応援券使えます!

目次

★ コンサート前後のお楽しみ!

楽器作り体験!クリスマスベル作り!

ママやパパと一緒に作ってみよう♪
自分で作った楽器で

みんなと演奏できると最高な気分だよ☆

おんよくんと写真撮影 🎵

コンサート終演後は、おんよくんと写真撮影ができます!

どんなコンサート?

親子で“聴く・遊ぶ・創る”を体験できる、贅沢な一時間です。

コンサートのお楽しみいろいろ

コンサート前のお楽しみ!
親子で楽器作り体験!

音浴コンサートでは、
ピアノの素敵なクラシック音楽が聴けるよ。
 
「あつこあねえさん」「おんよくん」
 と一緒に
   楽しい音楽あそびがいっぱいです☆

「Dance de Onyoku」では、
みんなで一緒に踊るよ。

「みんなでミニオーケストラ」では、参加者一人一人が音楽家!
  自分で作ったクリスマスベルで、みんなで合奏!

  会場のみんなの心が1つになる感動の時間!

参加型・体験型のコンサートで、楽しさいっぱい!
珠玉のクラシック音楽の他に
キャラクターや歌のお姉さんと音楽あそびをするよ。

みんなで「ミニオーケストラ」は感動のひととき!
会場が一体となって、音楽を作るよ。

「手遊び歌」や「ダンス」をしたり
いっぱい体を使って音楽を感じるよ!

プログラム

🎄 楽器作り体験(クリスマスベル)

🎹 ピアノの下で音浴 —— 
音に包まれる不思議な時間 

🎶 音浴コンサート
・チャイコフスキー:くるみ割り人形より 
・ショパン:英雄ポロネーズ  他 

💃 Dance de Onyoku 
「ハンガリー舞曲第5番 」

🎻 みんなでミニオーケストラ —— 
親子で奏でるフィナーレ

日 時

◆日時:2025年12月14日(日)

【開場】10:30【楽器作り体験】10:50
【開演】11:00 【終演予定】12:00

会 場

代官山 ヒルサイドバンケット

〒150-0033 東京都渋谷区猿楽町29-10 ヒルサイドテラスC棟

【アクセス】

東急東横線「代官山駅」 徒歩3分 /「中目黒駅」
徒歩7分
JR線・日比谷線恵比寿駅 「徒歩8分」

*バギー置き場あります。
*授乳室あります。
*一般来場者用の駐車場はございません。
公共交通機関をご利用くださいますよう、ご協力をお願いいたします。

チケットの購入

チケット:限定35家族! 全自由席

親子ペア1組(大人・子ども各1名)

前売り 3,500円 / 当日 4,000円

大人追加:2,000円

子ども追加:500円

*楽器作りの材料費込
*前売優先・定員になり次第受付終了

【杉並子育て応援券ご利用の方】

  • 応援券ご利用の方は前売り料金となります。
  • チケット購入から「杉並子育て応援券利用」をご選択ください。
    こちらでは予約のみとなります。
  • 当日、応援券でのお手続きをします。

【チケット詳細及び注意事項】

*** コンサート当日のチケットについて ***

購入後に送られてくる「購入完了メールの画面」または、「購入完了メールを印刷したもの」をご提示ください。

・チケットの発送はしておりません。
・チケット購入のメールで、受付で人数確認をさせていただきます。
・公演中止の場合以外、チケットの払い戻しは出来ません。

 また、紛失の場合の再発行は出来ません。ご注意ください

【お支払い方法の種類】

※お支払い方法によっては所定の支払い手数料がかかります。

  • クレジットカード 
  • コンビニ決済
  • d払い
  • auかんたん決済
  • ソフトバンクまとめて支払い
  • 銀行振込
  • あと払い(ペイディ) 
  • PayPal
  • PayPay残高 
  • 楽天ペイ 

【メール受信設定のお願い】
メールが届かないというお問い合わせが増えております。
お使いのメールサービス、ウイルス対策ソフト等の設定により「迷惑メール」と認識されている場合がございます。「onyokun.com」のドメインからのメールを受信できるよう、設定を行ってください。

出演者

♬ キャラクター「おんよくん」
歌のお姉さん:むらやまあつこ
♬ ピアノ:愛知とし子

出演者プロフィール

キャラクター「おんよくん」

ウィーンの森から来た妖精。
好きなことは、空想。
好きな食べ物は、チョコレートと唐揚げ!
将来の夢は「指揮者」になること!

むらやまあつこ(うたのおねえさん)

国立音楽大学声楽学科卒業。
フェリス女学院大学大学院音楽研究科声楽専攻修了。
在学中より、全国のホール、保育園・幼稚園・小 中学校などの子ども向けコンサートに「歌のおねえさん」として500公演以上出演し、歌やMCなどを務める
数々のリトミック資格を取得し、全国の幼稚園やリトミック教室で指導を行う。
「横浜山手リトミック音楽教室」を主宰し、リトミック・歌・ピアノの指導の他、FMヨコハマやJ:COMよこはまの番組に出演するなど、横浜を中心に音楽活動を行っている。

愛知とし子 (ピアノ)

公式サイト;こちら
愛知県立芸術大学音楽学部器楽科ピアノ専攻卒業。ロータリー財団の奨学生として渡欧。ウィーン市立音楽大学入学。ミハイル・グリンカ音楽院(ロシア)にオーストリア奨学生として短期留学。上州オーストリア州立ブルックナー音楽院卒業・ディプロム取得。
 ◆「ラ・ミューゼ」 第7回国際ピアノコンクールデュオ部門で1,2位無しの3位入賞。 
 ◆「T.I.M」6回国際音楽コンクールでデュオ及びソロにてディプロム取得。
 ◆第9回 国際ピアノコンクール「ローマ1998」ファイナリストディプロムを受ける。
その他、国内外で入賞多数。ソロ・リサイタルを始め、室内楽、伴奏など日本及びヨーロッパ各地にてコンサートに出演。企画から携わり、幅広いテーマ(歴史、絵画、文学など)に基づいた演奏会や、様々な分野とのコラボレーションコンサートは高い評価を得、演奏家としてだけではなく、その独特なアイディアやプロデュース能力も好評を博している。最近では年齢ボーダレスな演奏活動が話題を呼び、赤ちゃんから高齢者まで幅広い人気を持つ。特に、親子で参加出来るコンサートに力を入れており、キャラクターマスコットの「おんよくん」が活躍する0歳からクラシック「音浴じかん」は、好評で日本各地で開催している。2016・17年ベートーヴェンピアノソナタ全曲演奏会を行う。講演会の他、小学校・中学校などへも訪問コンサート・特別授業・講演活動も行う。その他、音楽家が唯一無二の存在になれる音楽家ためのセルフプロデュースアカデミーを開講。ここ数年は、東南アジアでも活動を広げインドネシア、シンガポール、タイなどでコンサートを開催する。チャリティーコンサート・ボランティア活動などにも精力的行っている。2020年より「演奏家のためのセルフプロデュースアカデミー」をスタート。 

主催・協力

主催:有限会社エルーデ

協力:エルーデ⭐︎キッズ 合同会社おとみらい

目次